2010年07月12日
中町・蔵シック館
先日、信州・松本の中町・蔵シック館で催事をしました・・
造り酒屋を移築し平成8年に開館したそうです・・


見上げたら天井が高くて、無数の梁があって ビックリ!!

廊下を歩いて行くと落ち着いた中庭が・・・
信州の涼しい風に吹かれて眺めていると 久しぶりに
ゆっくりした時間が流れていく感じかな~

ここのとなりに 蔵で出来てる素敵な喫茶店があります。

入口付近に井戸が・・
地下水は雪解け水で、冷たくて旨かったな~
この水で お酒を造っていたそうだから 旨いわけだ!

松本は なんか大人の街ッて感じで、落ち着いた静かな街でした・・
街の風景は 次回パート2で紹介しま~す。
造り酒屋を移築し平成8年に開館したそうです・・

見上げたら天井が高くて、無数の梁があって ビックリ!!

廊下を歩いて行くと落ち着いた中庭が・・・
信州の涼しい風に吹かれて眺めていると 久しぶりに
ゆっくりした時間が流れていく感じかな~

ここのとなりに 蔵で出来てる素敵な喫茶店があります。
入口付近に井戸が・・
地下水は雪解け水で、冷たくて旨かったな~

この水で お酒を造っていたそうだから 旨いわけだ!
松本は なんか大人の街ッて感じで、落ち着いた静かな街でした・・

街の風景は 次回パート2で紹介しま~す。
Posted by kazuya.E at 15:54│Comments(8)
│ギャラリーでの出来事
この記事へのコメント
松本は15年前に行ったきりです。
ほんと、いつもkazuyaさんは素敵なところばかり行きますね~
蔵で出来てる喫茶店、行ってみたいですねぇ~
ほんと、いつもkazuyaさんは素敵なところばかり行きますね~
蔵で出来てる喫茶店、行ってみたいですねぇ~
Posted by さくらんぼ。
at 2010年07月12日 18:29

またまた、素敵ですね・・・・
日本の古き良き時代を、感じます
Kazuyaさんの作品・・・マッチしてますね(*^_^*)
陰の中の薄暗い灯り・・・良いですねェ~~~
写真のアングルも、素敵です!
日本の古き良き時代を、感じます
Kazuyaさんの作品・・・マッチしてますね(*^_^*)
陰の中の薄暗い灯り・・・良いですねェ~~~
写真のアングルも、素敵です!
Posted by kauru at 2010年07月12日 20:15
>さくらんぼ。さんへ
喫茶店から かき氷をテイクアウトして
庭を見ながら食べたら美味しかったです・・(^-^)
今日 お昼ころ 予約のTELします。
喫茶店から かき氷をテイクアウトして
庭を見ながら食べたら美味しかったです・・(^-^)
今日 お昼ころ 予約のTELします。
Posted by kazuya.E
at 2010年07月13日 10:31

>Kauruさんへ
写真は適当に撮ってるので
これでいいのでしょうかね?
街並みも 素敵なので
また ブログに載せますね・・(*^_^*)
写真は適当に撮ってるので
これでいいのでしょうかね?
街並みも 素敵なので
また ブログに載せますね・・(*^_^*)
Posted by kazuya.E
at 2010年07月13日 10:35

kazuya.Eさん、初めてコメントさせていただきます。
藤枝のじゃすみんと申します。
松本のこの通りは私も4月に行ってきましたよ。
ブログにも掲載しちゃいました。
ほっとけない通りですよね(笑)
このお蔵のカフェも気になったのですがどうしても行きたいカフェが
あり、また今回にしようと思いました。
遠いところまで出向かれるのですね。
またお邪魔させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。(ペコリ)
藤枝のじゃすみんと申します。
松本のこの通りは私も4月に行ってきましたよ。
ブログにも掲載しちゃいました。
ほっとけない通りですよね(笑)
このお蔵のカフェも気になったのですがどうしても行きたいカフェが
あり、また今回にしようと思いました。
遠いところまで出向かれるのですね。
またお邪魔させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。(ペコリ)
Posted by じゃすみん
at 2010年07月13日 18:21

>じゃすみんさんへ
4月だとまだ寒かったですか?
中町通りは 蔵が多い通りですね・・
次回のブログで 街並みを載せてみますね・・(*^_^*)
じゃすみんさんの 松本のブログ見ますね・・(^O^)
4月だとまだ寒かったですか?
中町通りは 蔵が多い通りですね・・
次回のブログで 街並みを載せてみますね・・(*^_^*)
じゃすみんさんの 松本のブログ見ますね・・(^O^)
Posted by kazuya.E
at 2010年07月13日 18:39

全国各地行かれるんですね~!
おしゃれでいいですね~。
こういう雰囲気すごく好きです。
仕事だから大変な面もあるんでしょうがうらやましいです。
おしゃれでいいですね~。
こういう雰囲気すごく好きです。
仕事だから大変な面もあるんでしょうがうらやましいです。
Posted by 手作り工房 FUJITA
at 2010年07月14日 12:12

何だかそのまま時代劇のロケーションに使えそうですね・・・
造り酒屋って、本当に建物が大きいんですね~~
なんか、kazuya.Eさんのブログ、一気にカッコ良くなりましたね~~~
凄い!(^o^)/
造り酒屋って、本当に建物が大きいんですね~~
なんか、kazuya.Eさんのブログ、一気にカッコ良くなりましたね~~~
凄い!(^o^)/
Posted by Taka at 2010年07月14日 16:36