2010年06月17日

ママチャリ7時間耐久レース パート3

痛い足を、引きずって 控えのテントに戻ってきたら、
美味しそうな、おでんが・・・

これに 熱燗あれば最高だぞ・・face02
それは、今夜の慰労会まで 我慢・ 我慢!



なんとか 無事に戻って来てくれたface02

開口一番 変速機 壊れているぞーface03

ヤバイ、 俺が壊したとは、口が裂けても言えないぞ

だまってよー

さっそく、スーパージェッター2号の出番だ


余裕の笑顔

その先に 地獄の登り坂あるぞー

でも このおやじ、昔 東京農大サッカー部

あの 長澤 まさみチャンの お父さんの先輩で

お父さんも頭が上がらない人物です。
(昔の 面影なし!)



いよいよ 終了30分前 みんな 自分達のピットに集合した。

問題は 誰がアンカーになるかだ?

アンカーは ルール上 連続2周 走らなくてはならない。

アンカーだけは 絶対いやだー

ところが、順番でいくと、俺か 次走者の平ちゃんの

どちらかに絞られてきた

俺の前走者の走り しだいで 天国地獄かだ

とうとう その時が来た

なんと、 オーマイゴ~ト  最悪~ 俺かよ~

平ちゃん 満面の笑みで 俺の肩たたき

たのむぞ! 

ちくしょうー! もうこうなったら

やるしかないぜよ!坂本 竜馬の気分!)

なんとか 1周目 自分達のピットの前通過

その時 金網超しに みんなの声援

カズヤー ラスト1周 行け~!

ありがとうよー

終了のテンカウントが遠くから聞こえる

10・9・8・7・・・・

地獄の坂 もう少しだ

なんとか てっぺんに着いた

もう足が動かない あとは気力のみだ

最後の直線 遠くに なにやら 揺れるものが

近づくにつれ 分かった チェッカーフラック

メーンスタンドの金網超しに 何万人の ”がんばれー”コール

胸が熱くなり 自然と涙がこぼれる、ついでに鼻水も・・・

とうとう ゴールしたぞー

自分達のピットに近づくと みんなが 走り寄って来て

熱い抱擁だー

この年で おじさんと抱き合うとは・・・

レース終了後の おやじ達の満面の笑顔・・

 

1300チーム中、794位でした・・



クリスタル製かな・・ かっこいいトロフィー!



さあー お待ちかねの 慰労会だー

完走おめでとう! おつかれでした! 乾杯

いつものように ガンガン飲んで 盛り上がる・・

また、今夜も眠れないぞー 最悪~


  


Posted by kazuya.E at 08:58Comments(8)ママチャリの出来事