2010年06月11日

ママチャリ7時間耐久レース パート2

簡単なルールを説明します。
1周 4.5キロ7時間で何周走るかが 順位です。
1チーム10名以下で 一人続けて何周回ってもかまいませんが、
我がチームはそんな体力ないので 一人1周づつ順番で
行こうと決めました。icon22

いよいよスタートです
ドッキ!まわりを見回すと新しいマシーンばかりですface03
我がマシーンは いつの年式なのか?

聞くところによると マシーン提供した おやじの息子
高校時代に乗ってたやつっで その息子結婚し子供がいるそうだ・・
いったい何年前のマシーンだよ~

なんでも 大型ゴミに出す寸前だったみたい・・・

スーパージェッター1号 26インチ 3段変速 
特徴:変速機に難有り タイヤに溝なし ヤバイ すべるかも・・・

スペアー スーパージェッター2号 26インチ 変速機なし ローから一気にトップへ
特徴:ブレーキに難有り  ブレーキなんていらねーぜ!

あみだくじで俺がトップになつてしまった・・最悪!face03

 

スタート1分前・・・
だんだん心臓の音が大きくなつてきた バクバクだ~face10

AM7時ジャスト スタートおやじ達の声援を聞きながら・・・



いきなり下り坂で 加速していく よーしゃ!
第一コーナーのヘアピンカーブが 近づいてきた かなり急だぜ・・

オイオイ 路面 白くないかい ヤバイ 凍結してるじゃんface10

ブレーキ持つ手に力が入る・・

気持はカーブをトップスピードで突っ込むつもりだったけど・・

ブレーキに力が入ってるので 歩くスピードより遅いかも・・

マジ 倒れてるヤツいるよー

なんとかクリアーしたぜ・・

そのあとは 長い下りだ 
自慢のメタボ体型で どんどん加速していくぜ・・

でも待てよ 下りが永遠に続く分けないよなー

すると目の前に 丘が その上まで チャリンコの長い列が・・

落ち着け お前なら行けるぞ・・
よし 変速機で一番軽いのにしようと
その時 一番重たいのにかわってしまったぞ・・・
 
パニックface08 軽いのにもどらないじゃん・・・

壊れたかも・・不安だー いいからこのままで

なんとかピットインまで行こう

キツイface10 もう無理だ 降りて押して行こう 

なんとかてっぺんまで着いたぞ
 
あと フラット直線で1キロだ
みんな 待っててくれ…



なんとかバトンタッチ成功 

頑張れよ~ 

あっ 言い忘れた 変速機こわれてるぞー

次回は 感動のラストランで・・・







  


Posted by kazuya.E at 22:02Comments(10)ママチャリの出来事